にほんブログ村

2016年07月20日

桃が少しずつ色づき始めました

こんにちは。もうすぐ梅雨明けなのでしょうか、毎日暑い日が続きますね。

暑さの中、桃はすくすくと成長中です。



ほんのり色がついているのもちらほら。


まだまだ小さな桃ですが、8月になれば色づきも良く香りも良い桃になります。




リンゴ畑ではリンゴの袋掛けと追加摘果の真っ最中です。

今年も美味しい果樹をお届け出来るよう、頑張っておりますのでよろしくお願いします。

甘利果樹園  

Posted by ねぇママ at 10:16Comments(0)果樹のこと

2016年07月13日

収穫&桃の販売予定についてのお知らせ

こんにちは。今日は生憎の天気のため、農作業はお休みです。

昨日は天気が良かったので、畑で色々と収穫をしてきました。



摘果が進むリンゴの木には立派な実がすくすくと大きくなっています。



古いものや生育に支障をきたす枝を切り落としています。

今日は、摘果で落とした実を収穫(?)に来ました。
先日のブログでも書きましたが、フランスの方が貰いにきた摘果したリンゴの実。私たちもこの時に、摘果した実の食べ方を教えてもらいました。
その方いわく、この実で作るジャムがリンゴの中では一番おいしいとのこと。
また収穫するタイミングは今時期のものが良いとアドバイスをもらったので、追加摘果の時に拾います。


たくさん収穫しました^^
なるべく落としたばかりの新鮮(?)な実を拾います。
北斗とフジです^^

摘果した実はそのまま食べてももちろん美味しくないですが、(強烈に酸っぱいです)
煮ると完熟したリンゴとはまた異なり、とっても爽やかな風味を楽しめるジャムになるんですよ。


他には大石早生(すもも)を収穫しました。その様子はインスタグラムに公開していますので、良かったら見て下さい。
老木ですが、今年も頑張って実らせてくれました。
なお、こちらは販売用で作っているものではないため非売品とさせていただいています。

果樹園の畑インスタグラムはこちらから♪


今年の桃の予定ですが、例年より開花が早めだったため販売もやや早めを予定しています。
また販売開始の時期が来ましたら、こちらからお知らせいたします。



本年も直売所オープンまであと少しです
甘利果樹園  

Posted by ねぇママ at 09:23Comments(0)果樹のこと