2022年08月30日
今年の桃の販売が終わりに
少し涼しくなり過ごしやすくなりました。
桃の収穫が始まり、今年も多くのお客様に来ていただきました。
贈り物用からハブキ品までご購入ありがとうございました。
わずか3週間で今年の収穫と販売が終わりとなりました。
終盤にオドロキという桃が出ますが、今年はとりわけ大玉で
ハブキ品も大玉に、お客様もまさにオドロキとご購入いただきました。
あまりに甘いので糖度を計ったところ、15度あり
私たちもオドロキました。
桃の収穫が始まり、今年も多くのお客様に来ていただきました。
贈り物用からハブキ品までご購入ありがとうございました。
わずか3週間で今年の収穫と販売が終わりとなりました。
終盤にオドロキという桃が出ますが、今年はとりわけ大玉で
ハブキ品も大玉に、お客様もまさにオドロキとご購入いただきました。
あまりに甘いので糖度を計ったところ、15度あり
私たちもオドロキました。
Posted by ねぇママ at
14:05
│Comments(0)
2022年08月23日
2022年08月16日
おどろき順調です

連日の暑さが少し和らぎました。
いよいよ本日から白桃系の桃の収穫に入ります。
写真は、おどろきです。
食べて見たら味はまだいまひとつでした。見た目は綺麗な赤色に
なりましたが・・・。
2022年08月12日
ももの直売始めてます
連日の暑さから、今日は過ごしやすい日となりました。
夕涼みに夕食の後、花火を楽しみました。明日はご先祖様や
亡くなった身内の方々がお帰りになる日ですね。
今月7日から白鳳系の桃の収穫が始まりました。毎年、桃のご注文を
して頂くお客様に、感謝申し上げます。
収穫期からお天気に恵まれ桃の糖度も上がり、玉伸びも色づきもよく
仕上がりました。白鳳の収穫が終わり、来週から白桃になります。
おどろきの収穫は、お盆が終わってからと思います。出来具合を
またお知らせしたいと思いますが・・・。
夕涼みに夕食の後、花火を楽しみました。明日はご先祖様や
亡くなった身内の方々がお帰りになる日ですね。
今月7日から白鳳系の桃の収穫が始まりました。毎年、桃のご注文を
して頂くお客様に、感謝申し上げます。
収穫期からお天気に恵まれ桃の糖度も上がり、玉伸びも色づきもよく
仕上がりました。白鳳の収穫が終わり、来週から白桃になります。
おどろきの収穫は、お盆が終わってからと思います。出来具合を
またお知らせしたいと思いますが・・・。