にほんブログ村

2024年10月26日

我が家の朝食


毎日の元気の素は、家族全員でいただく朝食です。
パン派にご飯派、卵は甘いか否か、焼き加減は半熟かしっかりか。毎朝用意してくれるのは孫嫁ちゃんです。ここにバナナと季節の果物を使ったスムージーがつきますよ✨コーヒーは毎朝孫息子が淹れてます。
朝食がすむと、学校や職場へ元気に出発します  
Posted by ねぇママ at 18:00Comments(0)お茶の時間

2024年10月08日

アップルパイが焼けましたよ~


朝から雨が降っています。
畑の作業はお休みです。
時間が出来たので、アップルパイを焼きましたよ。お茶にしてくださーい!

今週末から秋映、千秋、シナノスイートなど順次収穫していきます。
  
Posted by ねぇママ at 15:18Comments(0)お茶の時間

2024年08月22日

桃のスープでーす


今年の桃のスープが食卓に登場です。おじいちゃんのひ孫達もおかわりを欲しがるほど美味しいスープなんです❗️全部飲みたいと言ってます。このスープ、すっかり孫嫁ちゃんの自慢のお料理になりました  
Posted by ねぇママ at 19:24Comments(0)お茶の時間

2024年07月09日

夏といえば

夏といえばやはり




ひまわりですかね

昨年、ドイツからの交換留学生のホームステイ(1泊でしたが) を受け入れ高校生2名がやって来ました。
その時ドイツのひまわりの種を頂きました。おじいちゃんが
春に種まきをして綺麗な花が咲きました。ここらではあまり目にしない花ですね。しばらく楽しめそうです。  
Posted by ねぇママ at 08:01Comments(0)お茶の時間

2024年02月25日

もうじきひな祭り

本日も雪景色ですね。外は冷え冷えとしています。今日はまもなくおひな祭りになるので、朝からお餅をつきました。緑の大地に白い雪、その上に咲く桃の花をイメージした菱餅を用意するためです!
おばあちゃんの指導のもと、孫嫁ちゃんが娘たちのためにのし餅から菱餅を切り出し上手に出来ました❗️


お雛様さまを飾った翌朝、ご飯を上げたひ孫ちゃんが「ノン(ひ孫の愛称)のクラスくらいの人数のお雛様が並んでいる」と嬉しそう。
そうなんです、我が家のお座敷にはひ孫ちゃん達と孫と娘のお雛様が賑やかに並んでいるのです。


  
Posted by ねぇママ at 13:34Comments(2)お茶の時間