この桃は来年に期待かな?

ねぇママ

2015年09月11日 09:47

おはようございます!
先日、りんごの記事を書きましたが
実は今年最後の桃がまだ残っています。
売り物には出来ない、本当に畑に残っている状態なんですが。

種類は前にも書いた、名無しの桃です。

昔潰してしまった畑にあった店主曰く面白い枝を、今の畑に接木して、出来た桃なんです。
ちょうどオドロキの頃に出来てくるんですが、その頃に食べるとまだ美味しくない。
スロースターターというのでしょうか。
とても熟すのに時間がかかるようで、今頃に食べるとようやく味が乗ってきます。
ところが出来る頃には夜蛾や病気の被害が拡大。
( ̄▽ ̄;)畑の隅で放置されてますから。

被害続出な桃を自家用として食べましたが熟すと、すごく美味しい!
食感はオドロキと同じようなかたい桃なんですが、味が一風変わっていてとってもフルーティ。
鼻から抜ける香りはピーチティーを飲んでいるようにとっても芳醇。


被害拡大した部分を取り除いたので、ぼこぼこの桃。
決して、切り分けた人間が下手というわけではありません。(^-^;

来年は防虫ネットで守ってあげれば、遅い時期に楽しめる桃になるかもしれませんね。
(^_^)



甘利果樹園

関連記事